一般社団法人奈良県建築士会には、建築士をはじめ、ゼネコン・中小工務店から、都市計画の専門家等、あらゆる業種の優秀な会員が集まっています。
お知らせ(奈良士会)
お知らせ(行政・関係団体より)
現地相談名簿 プロフィール
設計監理名簿 プロフィール
施工業者名簿 プロフィール
耐震診断名簿 プロフィール
一級・二級・木造
一級及び構造・設備設計一級建築士資格者名簿閲覧について
2025-01-17
1月24日(金)は新年大交歓会開催の為、15:00頃より事務所を留守にします。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
2025-01-08
「木造住宅低コスト耐震改修工法セミナー」開催のご案内
(PDF)
2024-12-27
奈良県の建築物における県産材利用促進方法の変更について
(PDF)
2024-12-27
奈良もちいどのセンター街 コンペティション2025 のご案内
(PDF)
2024-12-20
【事務局より】12月28日(土)~1月5日(日)は休業とさせていただきます。尚、27日(金)は職員不在の場合がございますのでご了承ください。
2024-12-20
兵庫県建築士会 阪神・淡路大震災30年記念事業開催のご案内
(PDF)
2024-12-11
奈良県住宅課より 住宅相談窓口担当者等講習会のご案内
(PDF)
2024-11-27
業務報酬基準の活用状況等に係るアンケート調査 ご協力のお願い
(PDF)
調査票はこちら
(EXCEL)
2024-11-26
令和6年度「奈良県被災建築物応急危険度判定士養成講習会」及び判定士登録についてのご案内
(PDF)
2024-11-20
脱炭素ビルリノベ事業のご案内
(PDF)
2024-11-05
11月26日(火)女性委員会 今井町見学会開催のご案内
(PDF)
2024-10-21
11月22日(金)奈良支部 建築士会会員×奈良支部賛助会会員様との交流会のご案内
(PDF)
2024-08-29
9月21日(土)郡山支部「城下町の記憶の継承」イベントのご案内
(PDF)
2024-07-29
【事務局より】8月13日(火)、14日(水)、15日(木)は夏季休業とさせていただきます。
2024-06-10
令和6年度 天理支部会計報告会
(PDF)
2024-06-07
令和6年度「建築士の日」公開シンポジウム みんなでつくろう「愛される万葉まほろば線」
(PDF)
2024-06-03
ヘリテージマネージャーのための「文化財建造物保存修理技術スキルアップ講習会」開催のお知らせ
(PDF)
2024-05-21
第66回建築士会全国大会鹿児島大会につきましては、「建築士」5月号での案内のとおり、Webシステムからの個人申し込みとなりますのでご注意ください。申込は令和6年6月3日13:00より令和6年7月26日17:00までとなっております。
2024-05-14
高田支部事業報告会
(PDF)
2024-05-08
5月17日(金)は総会開催の為、13:00頃より事務所を留守にします。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
2024-11-05
11月9日(土)「命を守る ひと部屋」シンポジウム in奈良 開催のご案内
(PDF)
2024-10-21
『奈良県被災宅地危険度判定士養成講習会』のご案内
(PDF)
2024-10-17
天理大学年史編纂室主催公演会「100年の節目に大学キャンパスの『原点』について考える」のご案内
(PDF)
2024-10-02
宅地造成及び特定盛土等規制法に関する意見募集(パブリックコメント)について
(PDF)
2024-10-01
令和6年度奈良の木でつくる非住宅建築技術者研修〈基礎講座〉のご案内
(PDF)
2024-09-12
建築基準法・建築物省エネ法 設計等実務講習会のご案内
(PDF)
2024-09-11
「BIMマネージャー・コーディネーター育成のためのセミナー」のご案内
(PDF)
2024-08-28
畝傍駅の130年を振り返る連続講演会
(PDF)
2024-08-28
JR畝傍駅の駅舎及び駅周辺の活用に関する提案募集について
2024-08-23
第42回 近畿建築祭 「しが大会」 開催のご案内
建築士とは
会長挨拶
所信
一般社団法人奈良県建築士会定款
一般社団法人奈良県建築士会定款運営規則
一般社団法人奈良県建築士会会員倫理規定
書籍販売(申込書)
(PDF)
総会決議
CPD制度とは
専攻建築士登録手順
専攻建築士検索システム
(外部リンク)
現地相談名簿 プロフィール
設計監理名簿 プロフィール
施工業者名簿 プロフィール
耐震診断名簿 プロフィール
過去の奈良県景観デザイン賞
(旧奈良県景観調和デザイン賞)
建築基準法に基づく中間検査のお知らせ